第一大臼歯(6歳臼歯)
2018.08.29更新
こんにちは。
今回は小2になった息子の第一大臼歯(6歳臼歯・前から数えて6番目の歯)のお話。
名前の通り、6歳で生えてきた息子の第一大臼歯。
それからかなり経ちますが、まだ顎の大きさが足りないので、一部歯肉が被っています。
こういう場所は汚れがたまりやすく、歯肉が腫れやすい場所なので、歯に被っている歯肉の下に歯ブラシの毛先をできるだけ入れて磨くことが大事です。
子供は歯肉が腫れて痛いということはあまり起きませんが、磨かずにいて腫れてしまった歯肉は、磨くときに出血し、少し痛みもあります。
普段からしっかり磨いて、腫れやむし歯になるのを防ぎましょう!