落ち着く院内で、リラックスしながら
治療・予防ケアを受けて頂けます。

2018.09.10更新

こんにちは。

久しぶりの更新です。

院長も私(副院長)もSNSは苦手なもので、なかなかブログも更新できずにいますが、これじゃダメだとこれから更新を頑張っていく所存です。

 

今日は虫歯の治療の一つ、レジン充填についてご紹介します。

歯と歯の間にできたむし歯は、健康な歯の部分まで削って型掘り、型取りをし、模型上で技工士さんが作製した詰め物をセメントで合着して治す治療(インレー修復治療)が一般的に多く行われています。

健康な部分の歯をどうして削らなくてはいけないのかというと、模型上で作った詰め物を隙間なくはめ込むためには、外開きの穴が必要だからです。

インレー修復治療

健康な部分の歯は神経とつながっているため、削ると痛みが出ます。

ですから麻酔の注射が必要になります。

しかし、レジン充填はむし歯だけを削って、軟らかいペースト状のレジンをぎゅうぎゅうと穴に押し込み、光で固めて穴をふさぐので、健康な歯を削ることなく、痛みもなく(例外もあります)治療することができます。

レジン修復治療

軟らかいペーストを詰める、という作業で難しいのが、歯と歯の間の接触している部分を治す場合です。

歯と歯の間がしっかり接触していないと、食片圧入といって、物が歯と歯の間に押し込まれ、部分的に骨を吸収させる歯周病を起こすこともあります。

ですから、上記でも言っている通り、歯と歯の間のむし歯はインレー修復治療が一般的なのです。

歯と歯の間のレジン充填は、むし歯が大きければ大きいほど、難しくなるのです。

 

こばやし歯科クリニックでは、歯と歯の間のむし歯を治す場合、その大きさと患者さんの希望を踏まえて、治せそうなものはまずレジン充填を選択するようにしています。

それで物が挟まりやすくなったなどの症状が現れたときは速やかに、インレー修復治療に切り替えればいいと考えています。

削ってしまったご自身の歯は元には戻らないため、少しでも健康な歯を削らない治療をまず選択することが大切なのです。

 

2015.04.02更新

こんにちは。

今日は久しぶりに症例のご紹介です。

こばやし歯科クリニックでは歯をできるだけ削らないむし歯の治療法を優先的に選択しています。

それはコンポジットレジン充填といって、むし歯だけ削って粘土状の詰め物を穴に詰め、光で固める方法です。

金属の詰め物と比べて外れる心配がなく、健康な歯を削らなくて済みます。

しかも白いので審美的にも優れており、保険で治療できます。

 

レジン充填術前

これは上顎第一小臼歯(上の4番目の歯)の歯と歯の間にできたむし歯です。

歯と歯の間にできたむし歯を治療する場合、詰め物と隣の歯との接触が緩いと、そこに物が挟まりやすくなってしまいます。

すると、そこだけ歯周病が進んでしまったり、隣の歯がむし歯になったりしてしまいます。

それを防ぐために、接触が緩くならないように詰める必要があります。

レジン充填術後

術後。

白いので色が気になることもなく、外れる心配もありません。

しかも保険内で治療できるのでお値段も気になりません。

むし歯というだけでなく、金属の色でお悩みの方も是非ご相談ください!

2014.12.16更新

こんにちはrain

今日はコンポジットレジン充填の症例をご紹介します。

上顎4,5間むし歯レジン充填前

上の4、5番目の歯の間にできたむし歯

黒いのが透けています。

わかりやすく印をつけると・・・

4,5間レジン充填前むし歯印

ここがむし歯。

こういう場合の治療法で一番多いのは、むし歯以外の場所も多く削って型取りし、金属をはめ込むメタルインレー修復です。

メタルインレー説明

これがメタルインレー

なぜこの治療法が多いのかというと、むし歯でなくなってしまった歯と歯の間の接触点を再現するのが比較的容易だから。

また、1回の治療時間が比較的短くて済むのも大きな利点です。


でも欠点もたくさんあります。

・2回来院しなくてはならない
・むし歯以外の健康な歯も削るので、麻酔が必要
・金属なので、目立つ
・治療後、外れることがある

などなど。


これらの欠点を全部補ってくれるのが、白い詰め物(レジン充填)です。

むし歯のところだけ削って詰める、保険内治療で白く自然に修復できる方法です。


なぜこんなにいいことだらけなのに選択されないかというと、先ほどのメタルインレー修復の利点にもでてきましたが、口の中で直接詰めるので歯と歯の間の接触点を再現するのが難しいことと(技術が必要)、治療時間が長くかかることがあります。

つまり、これをクリアすれば最高の治療法と言えます。


こばやし歯科クリニックでは、1回の治療時間は少しかかりますが(30分程度)、白い詰め物(レジン充填)で歯と歯の間の接触点を再現して修復する治療を多く選択しています。

4,5間レジン充填後

先ほどのむし歯の治療後

写真だけ見ても、どこが治した場所か分からないですよね。


金属で治療するのは嫌だ、でも保険内で治したいという方は、ぜひご相談くださいflower

 

2013.08.22更新

こんにちはsun


先週のお休み分を取り返すために、せっせと更新しておりますが、今日の話題は詰め物の着色flair

詳しくいうと、コンポジットレジン修復の辺縁着色についてです。


コンポジットレジンとは、白いプラスチックの詰め物のことです。

歯を削った穴に、ペーストの状態で詰めて、光を当てて硬化させます。

硬化させたのち、余剰分を削って形を整え、表面を研磨して修復は完了します。

この時、歯とレジンの境目に段差が残ってしまうと、時間とともに着色がついてきてしまうのです。

レジン充填の辺縁着色修復物の辺縁着色 「保存修復学21」より

治療中、このような段差がないか、よく確かめて形を整えていくのですが、それでも見落してしまうことがあります。

徐々に着色してくるので、患者さんが気が付くのは、治療日からかなり経過してからになってしまいますよね。

気にはなるけれど、そのままになってしまうことも多いのではないでしょうか。


こばやし歯科クリニックでは、当院で行ったレジン充填(白い詰め物の処置)で、着色や、何か問題があった場合、半年以内であれば無料で治療のやり直しをさせていただいています(再診料等は除く)。

形態修正のみであれば、期限なしで無料です。


気になったら歯石取り、クリーニングついでに、詰め物の着色もキレイに治すのはいかがでしょうかshine

2013.07.25更新

こんにちはcloud


今日は、歯の根元のむし歯についてお話しますflair

歯ブラシで強く磨きすぎていたり、歯周病などで歯肉が退縮してくると、歯の根元が徐々に露出してきます。

歯の白い部分は、硬いエナメル質という組織で覆われていますが、歯の根はエナメル質ではなく、セメント質という比較的やわらかい硬組織で覆われています。

つまり、歯の根元が露出するということは、やわらかくてむし歯になりやすい部分が出てきてしまうということになります。


また、むし歯にならなくても歯が欠けてしまうことがあります。

くさび状欠損といいますが、歯ブラシによる摩耗や、歯ぎしりなどの異常な咬合圧(噛みあわせの力)によって起こります。

クサビ状欠損

歯の根元のむし歯や、くさび状欠損の治療は、保険内で白いプラスチック材料を詰めて治すことができますflair

見た目も自然に仕上がりますshine


触ったり、冷たいものを食べてしみる場合は、歯の根元をよく注意して見てみてくださいsearch

むし歯やくさび状欠損になっているかもしれません。
(知覚過敏の場合は、表面上何も起こっていないこともあります)

正しい歯磨きを身に着け、歯ぎしりに注意して歯肉退縮を予防することが大切ですsign01



今日の我が子riceball


風車

保育園の行事にて。

おみやげの風車を手におやつを食べる我が子。

2013.06.06更新

こんにちはcloud


今日のお話は、歯と詰め物はどうやってくっつくか

歯を削って、白い詰め物で治す方法を、レジン充填といいますflair

白い詰め物=レジンで、これはプラスチックのことです。

レジンは初め軟らかいので、むし歯のところだけを削ってくり抜かれたような形の穴でも、ギュウギュウと詰め込むことができます。

形を整えてから光を当てると、硬くなって歯と同じくらいの強度がでるのです。


このとき、歯とレジンがぴったりくっついていなければ、隙間からばい菌が侵入し、またむし歯になってしまいます。

ですから、レジン充填は接着が命!なのです。


今では、接着技術の進歩により、歯とレジンを隙間なくくっつけることができるようになりました。

どうやってくっついているのか、電子顕微鏡写真でお見せしますeye


接着の説明「保存修復学21」より

これは接着の前処理を行ったエナメル質表面です。

前処理は、で歯の表面を脱灰させ、軟らかい部分や汚れを除去するために行います。

前処理が終わった歯の表面は細かい凹凸がたくさんsign03

ここに接着剤を流して一度硬め、次にレジンを詰めて光で固めるので、ガチっと接着するのです。


次は象牙質と接着剤の間の写真。

接着の説明「保存修復学21」より

3層見えますか?

一番下が象牙質、真ん中は接着剤、上がレジンです。

象牙質は象牙細管という細い管がたくさん通っています。

その管にレジンが入り込み、機械的な保持力でまたまたガチっと接着します。

接着の説明「保存修復学21」より

管に入り込んでいたレジンが何本も見えます。


みなさんも、ほとんどの方はレジン充填をしたことがあるのではないでしょうか?

ご自身の口の中で、歯とレジンがこんなふうにくっついていること、お分かりいただけたでしょうかhappy01




今日の我が子chick

とうもろこしとわがこ

トウモロコシを珍しそうに眺める我が子。

2013.05.09更新

こんにちはsun

今日は暑くなるみたいですね~。


今日のお話は、歯が1本だけ変色する理由とその治療法ですflair


最も多い理由は、その歯の神経が死んでしまい、神経が茶色く変質し、その色素(血液成分)が歯にしみ込んで変色してしまったことによります。

神経が死んでしまう原因として、むし歯打撲がありますが、その状態を放置すると次第に変色が起きてしまいます。

ウォーキングブリーチ漂白前
でもご安心ください、こうなってしまっても、キレイに元通りになる治療法がありますup

まず歯の裏側から穴を開けて、死んだ神経を取り除きます。

神経の入っていた空洞を消毒し、神経の代わりに防腐剤を詰めます。


表面のエナメル質がきれいに残っている場合、歯の裏側から開けた穴にホワイトニング剤を入れ、仮蓋をします。

何度かホワイトニング剤を取り替え、他の歯と同じくらいまで白くなったら、最終的な詰め物をして終了となります。

ウォーキングブリーチ漂白後


表面のエナメル質があまり残っていない場合、歯を削って白い被せ物をする方が仕上がりが美しいでしょう。

メタルボンドクラウン保険外治療の被せ物(メタルボンドクラウン)


また、べつの理由として、その歯だけ着色汚れがついている場合です。

歯並びが悪く、その歯だけ歯ブラシが当たりにくい場合に起こります。

着色お茶、ヤニなどによる着色

この場合は歯科医院に行けば、クリーニングで白くなりますが、再度黒くならないために、歯磨き法の指導が必要になります。


また、詰め物の端に隙間があって着色している場合や、詰め物が古く、ざらついているために変色している場合は、詰め物をやりかえることにより、白く美しい歯に戻りますshine

レジン充填前術前


レジン充填後術後

心当たりのある方は、この機会に治してみてはいかがでしょうか?



今日の我が子fuji

先日の旅行で、朝の散歩にでた我が子。

沼津から富士山

場所は沼津の海岸。

朝は富士山がきれいに見えました。
 

2012.05.16更新

皆さんこんにちはsun暑いですねsweat02


今日は、歯の根元のむし歯についてお話しますflair

歯ブラシで何度も強くこすっていたり、歯周病(歯槽膿漏)で歯肉が退縮してくると、歯の根元が徐々に露出してきます。

歯は硬いエナメル質という組織で覆われていますが、歯の根はエナメル質ではなく、セメント質という比較的やわらかい組織で覆われているので、歯の根元が露出するということは、やわらかくてむし歯になりやすい部分が出てきてしまうということになります。

ですから、歯の根元はむし歯になりやすいんですsweat01

また、それとは別に、むし歯にならなくても歯が欠けてしまうことがあります。

くさび状欠損といいますが、歯ブラシによる摩耗や、歯ぎしりなどの異常な咬合圧(噛みあわせの力)によって起こります。

歯の根元のむし歯や、くさび状欠損の治療は、保険内で白いプラスチック材料を詰めて治すことができますup

触ったり、冷たいものを飲食するとしみたりする場合は、歯の根元をよく注意して見てみてください。

むし歯やくさび状欠損になっているかもしれませんshock(知覚過敏の場合は、表面上何も起こっていないこともあります)


今日の我が子cherry

香川

ゴールデンウィークの旅行の時の写真です。

おもちゃ代わりに凝りほぐしのゴロゴロで遊んでいますsweat02

香川

最近のはやりのポーズ。

バタッと倒れこみます。

香川

そして・・・なぜかイッキ飲み!

こばやし歯科クリニック
WEB予約 駅から医院までの道のりはこちらから 院長日記 フェイスブックページ English available