こんにちは
今日はこばやし歯科クリニックで行っているオフィスホワイトニングのお話です
ホワイトニングには2種類あって、ご自宅で自分で行うホームホワイトニングと歯科医院で行うオフィスホワイトニングがあります。
ホームホワイトニングは効果がゆっくり現れます(2週間ほど)が、オフィスホワイトニングは1回の処置で違いを実感できます。
オフィスホワイトニングの効果が早く現れるのは、高濃度の過酸化水素(ホワイトニング剤)を使い、効果を促進させる専用のライトを当てて行うためです。
今日はそのオフィスホワイトニングの詳しい手順をご説明します
①術前の歯の色を調べます
②唇の乾燥を防ぐため、ジェルを塗ります
③口を開けておく装置をつけます
④歯肉にホワイトニング剤が付着するのを防ぐために、歯肉保護剤を塗ってライトで固めます
⑤歯にホワイトニング剤を乗せていきます
⑥ライトを10~12分当てます
⑦10~12分経過後、残ったジェルをバキュームで吸い取り、手順⑤⑥をあと2回繰り返します
⑧歯肉保護材と口を開けておく装置を除去し、口をゆすいでもらいます
⑨術後の歯の色を調べます
以上の手順を2日に分けて行います。間隔に決まりはありませんが、1週間ほど開ける方が多いです。
術後24時間は、色の濃い飲食物は控えていただきます。
術中、術後に知覚過敏が出ることがあります。
一過性のズキンという痛みが出る場合もあります。
今まで多数の症例を見てきて、個人差はありますが年齢が若い方ほど効果が大きいと感じました。
効果的にホワイトニングするためにも、若いうち※に思い切ってやってみるのもいいかもしれません
(※永久歯が生えそろう16歳以上からが適応。高校生は親の同意書が必要)