こんにちは
ゴールデンウィーク、終わってしまいましたね
あとは残りの5月と、祝日なしの6月を乗り切って、7月の海の日まで頑張る予定の院長です
今日は、ゴールデンウィークの旅行について
院長は何回か行ったことがあるようですが、私(副院長)と2歳の息子は人生初!の沖縄に行ってきました。
羽田空港で飛行機待ちの我が子。
「飛行機乗れるよ!」と言うと、「ヘリコプターがいい!」と贅沢を言う我が子。まったく・・・
でもよほど空の旅が楽しかったらしく、降りるときは「まだ乗りたい~
ホテルはザ・ビーチタワー沖縄。
すぐ近くは広大な敷地の米軍キャンプがあり、沖縄の基地問題を思い起こしました。
ふっかふかのベッドにダイブする我が子。
私も小さい頃、旅行でホテルに行くとこれをやってました
2日目は、思い切って美ら海水族館へ行くことにしました
同じ沖縄でも結構距離があるんですよね。
ゴールデンウィークということもあって、水族館は人だらけ
でもメインのジンベエザメと写真が撮れました
ものすごく大きな水槽でしたが、その中に大きな3匹のジンベエザメと、その他たくさんの魚たちが泳いでいたので、結構狭そうでした
水族館を出たあと、近くのエメラルドビーチまでお散歩
向こうに伊江島の城山が見えます。
お昼は本場のゴーヤーチャンプルーを食べ、ホテルに帰りました。
夕飯までの間、ホテル近くのプールに行きました。
この日の最高気温23度!東京のほうが暑いくらい
プールにちょっと入っただけで震えがとまらないお父さん。
ジャグジー付きの狭い温水プールにイモ洗い状態で浸かり、早々に退散!
でもそれだけじゃとても我慢できない息子のために、ビーチで水遊びしました。
オムツが水にぬれてパンパンに膨らもうが、まったく気にせずに水遊びを楽しむ我が子。
この日でレジャーは終了。
3日目の朝出発し、飛行機で帰ってきました
帰りの飛行機、羽田からのバスで熟睡し、元気いっぱいの息子は夜も大興奮で、親はヘトヘト
でも、とっても癒された3日間でした