こんにちは
今日は暖かいですねー。
ちょっと暑いくらいです
今日は奥歯の被せ物についてお話します
被せ物=歯の表面をすべて覆う人工物=クラウンといいます。
保険内治療では、金銀パラジウムという貴金属で作ります。
これも結構いい値段のする金属なんですが、見た目は銀色です。
保険外治療では、セラミックや、プラスチックとセラミックのハイブリットなどの材料で作るクラウンもあります。
見た目が白いので、本物の歯のようです。
ただ保険外なので、値段は10割自己負担になってしまいます。(料金表をご参照ください)
骨格や笑い方、しゃべり方の違いで、ひとりひとり見えやすい歯は微妙に違ってきます
保険の金属のクラウンか、保険外の白いクラウンか迷った時は、自分の笑い方、しゃべり方を鏡で見て、その歯がどれくらい見えやすいかをじっくりチェックしてみるといいでしょう