皆さんこんにちは
なんだかやっぱりいつまでも暑いですね・・・
今日は、歯茎が黒く変色してしまう原因と、治療法について、一部紹介します
まずは原因ですが、これは皮膚のほくろやシミの原因であるメラニン色素によることが結構多いんです!
その他にも、歯に金属の被せ物をしている時に歯肉から透けて金属色が見えてしまったり、歯肉に金属イオンが溶けだし、そのまま沈着してしまった場合などがあります。
メラニン色素による変色はヘビースモーカーの口の中によく見られます。
前歯の歯肉によく見られるので、見た目も悪く、悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
実は、これは治療ができるって、ご存知でしたか?
消毒に使われる、フェノールという薬とアルコールを使って、簡単に黒い変色がとれるのです!
フェノールは、たんぱく質を変性する作用があり、メラニン色素とともに粘膜の上皮組織を除去する方法です。
治療から大体2週間ほどで、健康なピンクの歯肉に戻ります。
ただし、一般の歯科医院ではこの治療をやらないところもあるので、事前に確認してから行くのがおススメです
今日の我が子
ケーキを物色する我が子
美味しそうだもんねぇ・・・