こんにちは
前回、歯ぐきが変色する原因と治療法についてお話しましたが、今日はその原因の一つであるタバコとお口の関係について簡単にお話します
タバコが体に悪いってことは、もう皆さんご存知のことと思います。
今さらの話なんですが、もちろんお口にも悪いんですね。
喫煙者は非喫煙者の2~8倍の速度で歯周病が悪化すると言われています。
なぜ、タバコが悪いのかというと、
・タバコの成分が血管を収縮させるために、血流が悪くなり、歯周組織に栄養がいかなくなる
・ニコチンにより、ばい菌に対する組織の防御力や、組織が再生する力を阻害される
などの理由があります。
しかもやっかいなことに、血管が収縮しているため、歯周組織は破壊されていても見た目の炎症は少なく、自分で気づきにくいんです
以前私が勤めていた先で、8歳の男の子の口の中を見たときに、その子の歯茎がまっ茶色で驚いたことがありました。
よく訊いてみると、その子の両親ともにかなりのヘビースモーカーだということが分かりました
フィルターを通さない、そのままの煙が幼い子供にいいわけがありませんよね
受動喫煙は社会的問題になっていますが、もっと声を大にして幼い被害者たちを守っていかなくてはいけないと思いました。
今日の我が子
おむついっちょでテレビ近すぎな我が子(いくら言ってもきかない
保育園でのプールにより、こんがりきつね色・・・を通り越してこげ茶色
日焼け止め塗ってるんですけど・・・