皆さんこんにちは
わが家では、1歳7カ月の長男が保育園に通いだしておよそ1カ月が経ちました
4月の第1週目を終えた頃から、喉の痛みと発熱で休み、その後、鼻水、咳と、様々な症状を現在まで引きずりながら、なんとか今日までやってきました
今まで、あまり人ごみや子供がたくさんいる場所に連れて行ってなかったせいか、色々なばい菌に耐性がなく、保育園の洗礼をモロに受けたのでしょうか・・・
風邪で元気がなく、すぐにゴロゴロ・・・・
小児科に連れて行くと、「保育園の通い始めは皆こんなものですよ」とのこと。
今はかなり元気になってきましたが、まだ鼻水と咳がしつこ~く残っています
今後この調子で病気されると思うと・・・なかなか大変ですよね
さて、今日は、効果的なホワイトニングについてお話します
ホワイトニングの種類は大まかに分けて3種類あります。
その1.歯科医院で行うオフィスホワイトニング
その2.自宅で行うホームホワイトニング
その3.神経が死んで変色してしまった歯を、歯の内側からホワイトニングするウォーキングブリーチ(ホワイトニング)
一般的なホワイトニングというのは1と2のオフィスホワイトニング、ホームホワイトニングのことを言います。
この2種類のホワイトニングの主な違いは、効果の現れるスピードです。
オフィスホワイトニングは、歯科医院で前歯の表面にホワイトニング剤を塗布し、特殊な光を当てることによって急速に反応を促進させ、1~2回で目に見える効果を出す方法です。
濃度の高いホワイトニング剤(過酸化水素が主成分)のため、犬歯から犬歯まで(できてもその1本奥の歯まで)の唇側の面しか行うことができません。
メーカーによって多少の違いはありますが、こばやし歯科クリニックでは、1週間間隔をあけ、2回来院で終了することが多いです。
一方、ホームホワイトニングは、歯科医院で個人の歯型に合ったマウスピースを作り、自宅に帰ってから患者さんご本人がマウスピース内にホワイトニング剤を注入し、数時間装着することを2週間~1ヶ月ほど毎日繰り返し行うことで、じわじわと効果を得る方法です。
こちらはホワイトニング剤の濃度が低いため、すべての歯のすべての面にホワイトニングできる方法です。
時間に余裕があり、根気がある方は、ホームホワイトニングを是非おススメしたいと思います。
けれども、じわじわと効果が現れるので、「本当に効果出てるの?」って思われる方や、「2週間~1ヶ月間、毎日なんて面倒くさい・・・」なんて方も結構多いのではないでしょうか?
そんな方には、オフィス、ホームのいいとこどり!デュアルホワイトニングをおススメします。
まずはオフィスホワイトニングで目に見える効果を出し、さらにホームホワイトニングを1週間に4日以上、2週間~1ヶ月間行えば、奥歯まで白く美しい口元になります。
もちろん効果には個人差がありますが、目に見える効果と美しい仕上がりという点では、この方法に勝るものはないでしょう。
これからホワイトニングをやってみたい、という方、少し興味があるという方、カウンセリングのみでも構いませんのでお気軽にご来院ください。
今日の我が子・・・
今日じゃないんですが、少し元気がでてきたころ、桜の舞い散る公園にお散歩に出かけました
一面の桜の花びら!
早く全快して、元気に保育園に通えるといいね