こんにちは。
今日は寒いですね
おまけに雨で、気分が滅入りますよね
久しぶりの更新になりましたが、今日も・・・やはりあの人にまつわるお話です・・・
もうすぐ1歳3か月になる息子の歯ブラシについて
自分で持ちたがるのはいいんですけど、しゃぶるというより咬むんですね
すぐにこうなるわけです
そこで新しい歯ブラシを買ったんですが、選ぶときの一番のポイントは歯ぐきに当たっても痛がらない程度の硬さですね。
やわらかすぎても汚れが取れないので、やわらかければいいってものではありません。
大人も同じですが、1本1本の毛の先が細くなっているタイプのものがいいと思います
コシがあるけど当たりはソフトな感じです
買ったのがこれです。
まあ嫌がりますが、「痛い~
むし歯に対する抵抗力は、唾液や歯の質によって異なり、個人差があります。
嫌がるからといって歯磨きを適当にやっていると、抵抗力の低い子はすぐにむし歯になってしまいます
仕上げ磨きの時には、お子さんの歯をよく観察して、白濁していないか、歯と歯の間が茶色くなっていないかチェックを欠かさないでくださいね