落ち着く院内で、リラックスしながら
治療・予防ケアを受けて頂けます。

2013.04.30更新

こんにちはcloud


今日は口臭についてのお話pencil

口臭は歯周病などが原因で起こる、というのは皆さんもすでにご存じでしょう。

ですが、歯周病でなくても口臭が起こるということはあまり知られていないのではないでしょうか?

健康な人でも口臭の強くなるタイミングがあるのですflair

起床した時

空腹な時


緊張した時
です。


いずれの時も口の中にある変化が起こっています。

それは、唾液の減少

唾液は口の中を洗浄する役目を持っています。

唾液が減ると、細菌が一気に増えて、舌の表面などの食べかすや剥離した上皮などを分解して腐敗臭がします。

ですから、これらのタイミングで人としゃべらなくてはいけなかったりする場合は、相手を「うっ」とさせているかもしれないのですshock


なかなか口臭は指摘してもらえないですから、もしかしたら自分も・・・と思ったら、以下の注意をしてください。

口臭の防止策は、まず歯周病の予防、治療

唾液減少のタイミングに注意し、その時は唾液を意識的に出す、口をゆすぐ、何か飲む

普段から、舌の表面についた舌苔(ぜったい)を舌ブラシなどで除去しておく

舌苔舌苔

こうしたちょっとした心がけで、口臭は減少します。


これでもさっぱり改善しない場合は、何か他に病的な原因があると思ったほうがいいでしょう。

いい人間関係を築くためにも、口臭には気を付けましょうねsign03



今日の我が子car


毎度今日ではないですが、つい先日伊豆、箱根、沼津に行ってきました。

芦ノ湖のほとりに建っている山のホテルで、珍しく贅沢にランチeye

山のホテルでランチこれ全部お子様御膳!

好き嫌いの多いウチの子も、美味しいものは食べるようですsweat02

食後にお庭の散歩をしました。

ここはつつじの名所なのですが、標高が高いため、まだ少ししか咲いていませんでしたdown

山のホテルつつじ

はしゃいで一人で行ってしまった我が子。

今後もこの時の写真を小出し(?)にしていく予定ですhappy01

2013.04.19更新

こんにちはcloud

ちょっとヒンヤリしますね。


今日の話題は、1本歯がない場合の治療法ですpencil

一歯欠損1本歯がない状態

あまりにも多くの歯がない場合は話は別ですが、基本的に歯がなくなったら3種類の治療法がありますflair


まずその1:入れ歯

1本義歯
1本義歯

残っている歯をほとんど削らずに済みますが、保険内治療では金属のバネがかかります。

初めて入れる入れ歯の場合、違和感を感じやすいでしょう。

取り外しできます。

定期的な調整が必要になります。


その2:ブリッジ

ブリッジ


両隣の歯を削らなくてはいけません。

そして橋をかけるように人工の歯を両隣の歯で支えます。

接着剤でしっかりくっつけるので、基本的には外せません。

ブリッジの下を掃除するには歯間ブラシが必要です。


その3:インプラント

骨の厚みがある場所が適応です。

手術をして骨にネジを埋め込みます。

インプラント

ネジと骨が固着するのを待ち、上部の歯の部分を取り付けます。

保険外治療になります。

ネジと歯ぐきの隙間に汚れがつかないよう、歯磨きをしっかり行わないとネジごと外れます。


それぞれに長所、短所がありますねflair

1本歯がない場合では、やはりブリッジが一番選択されやすいようです。

できるだけ歯を削らずにブリッジにする方法もありますが、多く削ったものに対し、外れやすいという欠点があります。


歯を失わないようにする!

これに尽きると思います。

手遅れになる前に、歯周病、むし歯をしっかりと予防しましょう。

日ごろの歯磨きの大切さ、おわかりいただけたでしょうか?

2013.04.15更新

こんにちはsun

今日は暖かくて穏やかな天気ですねup


今日の話は歯の根元のむし歯

口の中に並んでいる歯の表面は、エナメル質という硬い硬組織で覆われています。

一方、歯ぐきの中に埋まっている歯根の表面は、エナメル質ではなく、セメント質という比較的軟らかい硬組織で覆われています。

歯周病や歯肉退縮などで歯根が出てきてしまうと、セメント質は歯ブラシによる摩耗などですり減ってなくなり、その下の象牙質が露出します。

象牙質もエナメル質より少し軟らかいので、歯ブラシですり減ったり、むし歯が進みやすいのですsign03

すり減りやむし歯は、プラスチックを詰めて治すことができますが、範囲が広がると、歯の破折を招くことにもなりかねません。


一度歯根が露出してしまうと、元に戻す方法は手術以外ありません。

歯周病や歯肉退縮による歯根の露出を防ぐには、日ごろの正しい歯磨きに尽きるのですrock



今日の我が子chick

最近力がついてきた我が子。

ゴミだし

毎朝のゴミ出しを手伝ってくれるようになりましたup

2013.04.12更新

こんにちはsun

昨日今日と、少し肌寒いですね。

暖かい日が続いていただけに、よけい寒く感じますpenguin


今日の話題は指しゃぶりと出っ歯の話flair

指しゃぶりで親指を吸うことを「母指吸引癖」といいます。


ウチの2歳7か月の息子は1歳半頃まで母乳でしたが、私が薬を飲まなければならなくなり、ある日から断乳せざるをえませんでした。

どうなることかと思っていましたが、意外とアッサリ諦めてくれてホッとしたのを覚えています。

そんなウチの子にとって慰めになったのが自分の親指だったのでしょう。

断乳した日から今現在まで、眠たくなったり甘えたりするときは、必ず指しゃぶりしています。


ですが、この指しゃぶり、出っ歯の原因になることがあります

歯というのは不動のもののように思えて実は、微妙な力で簡単に動いてしまうものなのです。

もちろん、ちょっと押したくらいではびくともしませんが、少しの力でも持続的あるいは頻繁に作用することによって動いてしまうのです。

ですから、みなさんの歯は、唇や頬の力と舌の力のバランスのとれた場所に生えているんですよeye

慢性的に鼻づまりの人は、口呼吸のために、口がいつも開いているので、舌の力が勝って前歯が出てきてしまうのですsign01


ウチの子は以前は気になりませんでしたが、最近少し前歯が出てきているような気がしますsweat02

でも子供のクセは治すのがとても大変です。

指しゃぶりは小学校に入る頃には自然になくなっているのが普通のようなので、このままもう少し様子を見るつもりです。


同じようなお子さんがいる場合、小学校に入って指しゃぶりが治ってしばらくしても、出っ歯が治らないときは、矯正歯科を受診されることをおススメしますsign01



今日の我が子good


指しゃぶり

小指を立てて指しゃぶりする我が子。

「何してんの?」というと、「ちゅぱちゅぱしてんの~」ですって・・・。

2013.04.05更新

こんにちはsun

今日も暖かくて穏やかな一日ですね。

週末は大荒れらしいので、ちょっと憂鬱ですsweat01



今日は歯の異常についてflair

私こと副院長は、歯科衛生科の非常勤講師もやっています。

担当は、歯の解剖学

要するに、歯の形を覚えてもらうための授業です。

その中で、歯の異常は国家試験のヤマです。


歯の異常にも色々ありますが、例えばこの写真。

癒合歯歯科衛生士国家試験問題より

下の前歯に矢印がついていますが、この歯は隣の歯とくっついてしまっていますsign03

癒合歯といいますflair



中心結節歯科衛生士国家試験問題より

これは、中心結節といって前から5番目の下の歯によくある異常です。

噛みあう面の中心に出っ張りがあります。

この中には神経が入っていることがあって、これが破折するととても痛いですwobbly



実は、私にも歯の異常があります。

それは過剰歯sign03

過剰な歯が生えてるんですhappy02

左上の奥歯の頬側に先のとがった小さな歯が生えてるんですが・・・

過剰歯

わかります?この写真で右端の歯ですeye

もしかしたら、皆さんのお口の中にも歯の異常があるかもしれませんよsmile

こばやし歯科クリニック
WEB予約 駅から医院までの道のりはこちらから 院長日記 フェイスブックページ English available